1. トップ
  2. お風呂

お風呂

富士の恵みを受けた、源泉が異なる5つの名湯

富士河口湖温泉郷

富士河口湖温泉郷は1992年(平成4年)に河口湖北岸で開削され開湯しました。
比較的に新しい温泉ですが、元々周辺が観光地であったことから河口・船津・浅川の各地区では現在合計 50 以上の温泉宿が存在します。

5 つの源泉があり、それぞれ「麗峰の湯」「天水の湯」「霊水の湯」「芙蓉の湯」「秀麗の湯」という名前があり、各源泉で泉温や泉質が大きく異なります。

四季の宿富士山 芙蓉の湯
泉質: カルシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化泉
効能:神経痛、慢性消化器病、動脈硬化症など
  • 温泉大浴場

    自慢の温泉大浴場で、快適なリゾートライフを

    温泉でじっくりゆったり「癒し」&「やすらぎ」!
    河口湖温泉で日頃の疲れを癒したい!

    美肌効果も期待できると評判の大浴場!当ホテル自慢の温泉大浴場で、快適なリゾートライフをゆったりと楽しめます。この機会にじっくりとお湯に浸かって、身体にやさしい「癒し」と「やすらぎ」をあたえてみませんか?
  • 全長10メートル 無料の足湯

    正面玄関すぐ横に無料の足湯がございます。
    ご自由にご利用くださいませ。

温泉名

富士河口湖温泉郷
四季の宿富士山 芙蓉の湯

泉 質

カルシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化泉

効 能

神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、動脈硬化症、切傷、慢性皮膚病等

ご利用時間

大浴場 15:00~24:00、翌朝5:00~9:30

浴場数

[内湯] 男:1 女:1 混浴:0

その他の施設

備 品

ドライヤー、ボディーソープ、リンスインシャンプー、綿棒、髭剃り、シャワーキャップ
※両脱衣所には無料鍵付きロッカーを設置しています。

ご利用時間

大浴場は15:00~24:00、翌朝5:00~9:30までご利用できます。